働き方改革 - 消える削減効果 ~ 働き方とともにマインドセットも変えよう

<主な参考文献>

 

業務改革を行い、せっかくxxx時間削減!を見込めても、結局、別の業務ができるわけでもなく、残業代削減にもつながらず、それって理論値だよね で終わってしまう寂しいことってありますよね。

 

八百万の神が住む日本ではモノには神が宿り、そのモノを極めることに美を見出しています。

そして、働くことは修行ととらえ、苦しくても悟りへの道として忍耐強く働きます。

 

そんな中、野中先生は

- オーバー・アナリシス(分析過剰)
- オーバー・プランニング(計画過剰)
- オーバー・コンプライアンス法令遵守過剰)

を日本企業の三大疾病と言っています。

 

そして、業務改革においても浮いた時間を”オーバー”に使ってしまいます。

すなわち、浮いた時間で現行業務の品質を極限まで高めようと

オーバー・クオリティ(品質過剰)

になってしまいます。

 

現業の業務の問題がなければ

  よりクリエイティブ(創造的)な業務

  自己投資 (リカレント・リスキリング)

に充てたいものですね。

そのためにもマインドセットの変革が必要だと思っています。